『よりそう』
好きな人のそばにいるって、
嬉しいことです。
恋人どうし、愛し合う者どうしが、
公園のベンチで、町のカフェで
よりそっている姿はとても美しい!
もし、悲しむ人、苦しむ人、
辛い思いをしている人がいたら、
どうぞ思いやりの心をもって、
そばにいてあげてください。
よりそうこと、それは、
静かな、しかし力強い
愛の行為に他なりません。
『ほほえむ』
ほほえみもまた、
ふれあいの大切な表現です。
ほほえみには、
人の心を溶かし、和らげる、
魔法のような力があります。
ほほえめば、見知らぬ者どうしでさえ、
心が通い合います。
人がほほえむたびに、
心も身体も健やかになっていくのです。
『みまもる』
見ることは、触れることとはちがいます。
しかし、心のレベルでは同じことです。
そして、ただ単に見つめることと、
見守ることとはぜんぜんちがいます。
どんな気持ちで見るか、それが問題点です。
手出し、口出しせず、ただみまもる。
それはたいへんな忍耐が必要です。
ぎりぎりのところまで待って、
本当に必要な時、さっと手助けをする。
それが、真の愛というものなのです。
葉 祥明 著
「奇跡を起こす ふれあい言葉」より抜粋
奇跡を起こす ふれあい言葉 ④
2016年12月31日